「嘘でも前に」行けるうちは前に行く。
Category : [ 外出 ]
はい、ライヴネタバレ記事ですw
でもさらに隠しておきます。
嫌いな人もいるからね^^;
今日淡路終わったからね!
本当にポルノグラフィティ、サポメンさん、そしてライヴ盛り上げたファンのみーんなありがとうvv
横浜2日目はたぶん一番心に残るライヴになりますv
でもさらに隠しておきます。
嫌いな人もいるからね^^;
今日淡路終わったからね!
本当にポルノグラフィティ、サポメンさん、そしてライヴ盛り上げたファンのみーんなありがとうvv
横浜2日目はたぶん一番心に残るライヴになりますv
ライヴね!!すごかった!!
1日目と2日目...どうやって書こうか?
全部織り交ぜながら行くべきかww
セトリ発表されたからセトリどーり語っていきます♪
勝手に一人で語るだけだから^^;
【M1 ライオン】
せーかーいぢゅーーの♪
いや、まさかインディーズ時代の時代から始まるとは思わなかったw
すっごいすっごいすっっごい盛り上がった!
あれだね、c/wに収録されてるLIVE!のライオンってこんな感じなんだろうね、って感じ。
初日・二日目とも昭仁さんは全身真っ赤な変なスーツw
晴一さんはラフな感じでかっこいい登場でしたーvv
【M2 痛い立ち位置】
まぁまぁ新曲なこの曲w
聞いたことある人はわかるかもだけど、サックスがかっこいいんだわ!!
サックスのゆりかさんはさすがにいなかったけどね><
これはねー。サビずっと手を上げてたたくんだわ。
腕がやばい疲れますwwww
【M3 ヒトリノ夜】
ライヴで聞くのは初めてです^^
ロンリ・ロンリーのとことかみんなで歌うのかなー?とか思ってたけど、普通だったw
シングルではあるけど、意外な選曲っすよね。
これ、カラオケで歌うとみんな知ってるしいいよww
【M4 ポストマン】
最新曲ギフトのc/wです^^
これは好きな人は好きだねー。っていうか、最近のc/wではかなり好きな感じ。
なんていうのかな、バックビートな感じがすきよw
すっごい乗れるよねーw
【MC】
初日:
こーれが面白かった!!めっちゃグダグダ!!
昭仁さんはスーツの上ぬいて、白いTシャツに赤いパンツ、晴一さんも上着脱いでて白いTシャツにジーパン。
「わしら、お揃いみたいじゃん?」
もう可愛すぎるvv
そのあとでムックとガチャピン~とかの話になって、晴一さんが「俺がムック?」とかいって
お客さんがみんなで「ちがうー!!逆ー!!」ってなって...
その後もいろいろあって、ポルノ爆笑!
あんな屈託のない笑い方は初めて見た!可愛すぎる><
2日目:
大雨で苦笑www
「わしらがーポルノグラフィティじゃー!」
ゴロゴロドッカーン!!!!(雷)
いや、これ本当にタイミングすごすぎw
正直、雨でMCやってライヴ終わっちゃうんじゃないか、って思った...
だから、ライヴ続けてくれて本当に泣けた!
もう涙なのか雨なのかわかんないくらいねw
【M5 ベアーズ】
「ライトーが平凡な~」とか歌いながらレフト側きちゃったあきっとさんvv
「あ、こっちレフトじゃった!!」って、それマイク通して言っちゃだめよv笑
相変わらずこれは手フリもわかりやすいし、サビが乗り易い!!
【M6 グラヴィティ】
これのイントロは本当にきれいだよねー。
2日目は本当に雨の中だったからね、ライトが青系だからすごいきれいだったよー。
はもる感じがきれいなんだけど、これは歌っちゃだめなのかなー、わかりにくかった;
【M7 We Love Us】
ライヴで初めて!!正直、みんなで歌うところの英語覚えてなかったですv←
でも参戦型っていうのも変だけど、お客さんみんなで歌うのは楽しいと思うんだ!!
ライヴ終わってから毎日これ聞いちゃってますw
【M8 愛が呼ぶほうへ】
今回のマイブーム曲きたー!!
いや、あたしのマイブーム曲本当に毎回毎回歌ってくれるよね!!
最初はヴォイス、次はROLL、今回はこれ!!
本当にうれしすぐる^ω^
雨ってせりふのときに、雨を指差しててちょっと「雨もいいなぁ、」て思ったw
これは大雨の中で聞いたけど本当に感動だったね。
雷が一番光ってたのもこの曲かも。
【M9 幸せについて本気出して考えてみた】
へい!へい!って感じで手を突き出すの楽しい。
いつもと違う感じの手フリだったけど、本当に楽しかったw
なんかこれってそこまで有名じゃないっていっちゃ変だけど。。。ライブでやるとは思わなかったなあw
【MC】
2日目のMCでは雷とか大雨のことばっか言ってた気がするw
あと10分くらいでこの雷雨はとおりすぎるらしいです!!
イエーーーーーー!!!!!
みたいな、そんなノリw
結局雷雨は最後まで続いたがなwwwwww←ぁ
【M10横浜リリー】
これは浜スタだから、やったみたい^^
淡路公演では違う曲だったみたいですw
すっごいシーンってしちゃうけど、きれい。
相変わらず、なんだっけ、シタールだっけ??
あの楽器の音がなんともいえませんv
【MC~BUTTERFLY ROADα】
花道をみんなサポメンさん含めて歩くんだけど、やばい近いの!!10mくらい先にポルノがいるんだよー!!これはやばいでしょ!!!!
もうメンバーの名前呼びまくっちゃいましたvv
【M11 アゲハ蝶】
ちょ、宗教wwww←
友達が言ってたんだけど、音楽がなかったらただの宗教にしか見えないwww
とりあえず、アゲハのラテン系リズムさいこー!
パーカッションがいいよねぇw
これは花道の先っぽの丸いステージでやったんだけど、もちろん屋根ないのに雨のなかやってくれた!!
サポメンさんのヴァイオリニスト、NAOTOさんって人があたし大好きなんですよ!!
NAOTOさんのヴァイオリンやヴぁすぎですvv
雨のなか、弦を交換してまでやってくれた^^
雨の中、ヴァイオリン響くんだよ、こんなの一生に見れるのこれくらいじゃない!?!?
【BUTTERFLY ROADβ ~MC】
サポメンさんが本ステージのほうに戻っちゃうとき、NAOTOさんの名前呼んじゃいましたvv笑
素敵すぎます、本当に。
もちろん晴一さんも呼んでますけどww
昭仁さんのみステージに残ってました。
そしてMC。
「これは7年前の曲、人間の欲とかを歌った歌」
「7年前の自分では歌いきれなかった」
「今なら歌えるかな」
【M12 カルマの坂】
うああぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
曲のアレンジも最高だし、ライトアップがかっこよすぐる!!
赤いスポットライトがセンターの昭仁さんにあたる。
そして歌う。
やばばい!!
途中から白いスポットライトと赤いライトが合わさるんだけど、2日目はそれ+雷!!
ど ん だ け だ www
本当に泣けました。歌詞もやばいよね、この曲は。
【M13 ヴォイス】
2日目のヴォイスは一生忘れられないと思う。
雨の中で、マイクぶっ壊れました。
突然昭仁さんの声が出なくなっちゃったのね。
そして、ファンのみんなで大合唱。
サビでもない普通のとこなのに、あたしも歌詞覚えてましたww
煽ったわけでもなく、マイクが故障して昭仁さんが歌えなくなったとたんにみんなが歌うんだよ!?すごいよね。
もうあたし号泣。
昭仁さんがマイク交換したあと、「お前らの声、たしかに届いた」って言ってもっと号泣。
あの大合唱は本当に泣けます。あれがライヴDVDになればよかったのになぁ、なんて^^;
浜スタにいた何万人かが、ひとつになった瞬間でした。
【MC】
もう雨の話しか覚えてないvv笑
【M14 Report21】
2日目は、ここからはもうライヴハウスにしか感じなかった^^;
アリーナの、しかも真ん中の席にいれたのはすごい運が良かったことではあるんだけど、スタンドなんか目に入らないw
スタンドはスタンドで全体を見れたりしていいんだけどね。
アリーナになって、しかも結構近いとスクリーンなんか見てられないから笑
すっごいライトとかがいい感じでした♪
【M15 ミュージック・アワー】
変な踊りキター('∀')
正直、アリーナ側ではわかんないけど、スタンドから見ると気持ち悪いww
手が生えてるwwwやばすぎるあれww
みんな手がそろいすぎですわよwwww
【M16 Heart Beat】
前フリがサウダージにしか聞こえなかった。
しかもサウダージを今変換したら差宇多ー字てでた。どんだけ。
しかも曲はわかるのに曲名忘れるという悲劇ww
家かえってから曲名わかりました○rz
でもこれってアルバム曲だし、知らない人もいたんじゃ...げほ、ごほ。
とりあえずノリがいい曲ですよー♪
【MC】
ここらへんから晴一さんが雨の中にいるファンたちに「君たち大丈夫ー?」って心配かけてくれました笑
んもうぜんぜん大丈夫vv
むしろあなたたちこそ大丈夫すか、あなたギター何本目っすか。
【M17 リンク】
ダラッダラッダラッダラララララー
たしか、前のライヴのときもこの書き方したわw
これサビとCメロが大好きなんです^^
あんまり手も疲れないし笑
【M18 メリッサ】
花火みたいなのが上がった!!笑
でも銀テープはこの曲じゃなかったー残念ww
相変わらず盛り上がりますなーめりっさ。
でもね、ひとつハプニングが!!
晴一さんギターソロ失敗!!!!(もち2日目)
たぶん雨のせいだろうけど。
ギターソロの直後に昭仁さんが晴一さんに近寄ったんだけど、
無言でボーカルを睨むリアルThirty Three。
ごめん、可愛かった(笑)
【M19 稲妻サンダー99】
「いいかーお前ら!とにかくJAPANと叫べ!!意味がわからなくてもいいんだ、とにかく叫ぶんだ!」
初日は意味がわかんなかったけど、2日目はそりゃぁもう大声でJAPAN JAPAN叫んでましたとも!!
2日目はだからか、タオルを花道歩きながらなげてた。
あのタオルすっげぇほしかったー><
【M20 ハネウマライダー】
銀テープvvv
初日はスタンドで届くような距離じゃなかったけど、2日目は普通にゲッチュしましたぜ☆
今回は3枚だったかなー。ちゃんと持ち帰って保管してあります笑
ハネウマで銀テープだったから、タオルぶんぶんはしないで銀テープでやりました♪
メリッサとハネウマはどうやらライヴの定番っぽいっす^^
【MC】
ここのMCは初日も2日目も一緒でした。
ギフトにかかわること。
「たくさんのギフトをみんなにもらってる」
本当に号泣でした。
あたしはポルノにすごい助けられた気がするから笑
うちこめることがあるだけで、すごい救われた。
ギフトっていい言葉だよね^^
【M21 ギフト】
というわけで、ギフト。やっぱり生だときますね。
綺麗って言うとへんだけど、すごいよかったです。
ていうか、初日にギフト聞いてからCメロ部分が頭から離れなくなりましたwガチでwww
ENCORE
【MC】
「アンコール、ありがとうございます!!」
イエーーーー!!!!!
まさこのノリはいつもですね。
2日目ではこんなこと言ってました。
「この雨のなか、わしらがいない間にみんないなくなってるんじゃないかって思ったんよ」
どっ(笑)
ここまでは昭仁さんのトークすごいよかったのにカミカミ王子っぷりを発揮してくれちゃいましたww笑う
あと、晴一さん2日目
「僕、メリッサのギターソロ弾けるんで!!今度聞きにきてください!!」
またライブに来いと?行きますがwww
【EN1 Love,too Death,too】
新曲きたぁぁぁー!!
なんか、昔っぽい感じがいいw笑
Love,too Death,tooのメロディが結構ネオメロ系かなって思ったなー。
ポルノっぽいの!!
いたちもめっちゃ好きだったけど、これも好き!!
つか最近のポルノめっちゃよくね?w
正直m-CABI~あなここ、までよりも今のがぜんぜん好きっす!!
【MC】
「この曲がなければ今はここにいない」
うぉぉおぉぉぉぉ!!!!!!
ってわけで曲へ
【EN2 アポロ】
ぼっくらっのー♪
やっぱりデビュー曲やってくれたvv
10YEARSだもんね^^やってくれるって信じてた♪
一部お客さんに歌わせるとこがあってよかったw
【EN3 Please say yes,yes,yes】
あれ?ジレンマは??って思ったのが本音。
今までのライヴではずっとジレンマがラストだったのにーぃ。
でも、やっぱりこれは楽しい♪
拍手ってこんなにそろうんだぁ、って感じ^^
それにお客さんみんなで歌って手たたいて
昭仁さんが「お前ら最高じゃぁ!胸張っていけ!!」て言うのv
もうこのせりふは定番になってきてますけどww
ポルノ以外はみんな帰っちゃう。
手をつないでばってあげてやる挨拶とかもしちゃうの。
みんな「ありがとう!!」って言いまくって、ライヴ早かったなーって感じw
【EN4 ダイアリー08/06/09】
最後の最後でサプライズでした。
本当に終わるムードだったところで
「ここからは、二人だけのポルノグラフィティ」
「1曲やっちゃおっか」ってなったvv
これは00’バージョンもあるんだ。ポルノファンにはダイアリーは結構有名ですw
アコギと昭仁さんの声だけ、すっごい綺麗だったよ。
この曲の前のMCがすっごい面白かった。2日目。
昭仁さんはずっとしゃべってるんだけど、晴一さんは雨でギター壊れるのが不安だったのか「わかってるから早く!!」て口パクしてたv
かわゆすぎるvvv
あ、これも花道の先のステージでやってくれたんだよ音符
ラーララーララー♪ラーララーララー♪
ってみんなで歌って、いつものジレンマでの終わりとはかなり違った。
ここでもまた泣けました。
本当に、本当に最後までやってくれてありがとう!!
あたしは、ポルノグラフィティが大好きです!!
たぶんこんな長いの読んだ人いないよね??
もしいたらメールください笑
ちなみに生声は二日とも一緒でしたw
昭仁さん「また、会いましょう!!」
晴一さん「お前ら好き!!」
アリーナでみるとめっっちゃめちゃ声聞こえますぜ!!
それではw
ちなみにこのレポ、5000文字超えてましたw
原稿用紙14枚分だそうです←
PR
この記事にコメントする
■Link
■Count
■Analysis
■Category
■Month