「嘘でも前に」行けるうちは前に行く。
■□■ 見つけられない
Category : [ 日常 ]
最近さっちゃんのおかげで意欲が湧いてきたわけで。
勉強始めたばっかの初心者的疑問がたくさんあるわけで。
おそらくつまらない記事になってます。ご注意を。
一言日記というか、掲示板というか、というものを先日PHPで作ったんだけど、管理者と閲覧者とかの区別ってどうやって作るんだろ?
インターンの時はログインAPI与えられちゃったからなぁ...
多分DBがないとやりようがないと思うから出来ないんだけど(笑)
インターンの時にAPI化についてもっと深く突っ込んでおけばよかったなぁと思ったり(´`)
ちょっと違うんだけど、昨日本当にちょびっとだけじゃばすくりぷとについてみて調べてみた。
PHPと違って、関数みたいなのを丸覚えしなければいけない気がして挫折...
というか、セキュリティソフト(?)のせいでスクリプト動かないし。
一時的にソフトのセキュリティランク下げればできるんかな?
止まっちゃったら実用性なくね(´・ω・`)
って思ったけど納得したのもあった。
パスワードをpwに代入してpw+"html"ってページに飛ばすってやつ。
裏ページ(というかなんというか)に飛ばす時に便利だよね。
pwが合ってたらちゃんとページに飛べるわけだし、だからってソースを見るだけじゃ答はわからないし。(頑張れば調べられちゃうだろうけど)
パスワードとページの名前が同じになっちゃうのは何か嫌だけど、ソースでわかっちゃうよりマシだよね。
そんなわけで(どんなわけだ)WEBの勉強したい。
まずはブログのテンプレなんとかしなきゃね。
勉強始めたばっかの初心者的疑問がたくさんあるわけで。
おそらくつまらない記事になってます。ご注意を。
一言日記というか、掲示板というか、というものを先日PHPで作ったんだけど、管理者と閲覧者とかの区別ってどうやって作るんだろ?
インターンの時はログインAPI与えられちゃったからなぁ...
多分DBがないとやりようがないと思うから出来ないんだけど(笑)
インターンの時にAPI化についてもっと深く突っ込んでおけばよかったなぁと思ったり(´`)
ちょっと違うんだけど、昨日本当にちょびっとだけじゃばすくりぷとについてみて調べてみた。
PHPと違って、関数みたいなのを丸覚えしなければいけない気がして挫折...
というか、セキュリティソフト(?)のせいでスクリプト動かないし。
一時的にソフトのセキュリティランク下げればできるんかな?
止まっちゃったら実用性なくね(´・ω・`)
って思ったけど納得したのもあった。
パスワードをpwに代入してpw+"html"ってページに飛ばすってやつ。
裏ページ(というかなんというか)に飛ばす時に便利だよね。
pwが合ってたらちゃんとページに飛べるわけだし、だからってソースを見るだけじゃ答はわからないし。(頑張れば調べられちゃうだろうけど)
パスワードとページの名前が同じになっちゃうのは何か嫌だけど、ソースでわかっちゃうよりマシだよね。
そんなわけで(どんなわけだ)WEBの勉強したい。
まずはブログのテンプレなんとかしなきゃね。
PR
この記事にコメントする
■Link
■Count
■Analysis
■Category
■Month