「嘘でも前に」行けるうちは前に行く。
■□■ 将来の道
Category : [ 日常 ]
学科講演会が楽しかった。
某O田さんは噂通りの変な人(?)でした。
というわけでぐだぐだしたブログが始まりますよ。
なんか、あれだよね。
「あれもやりたい、これもやりたい」
って言える時期じゃなくなってきたなって。
一時期進学考えてたけど、今は100%就職希望です。
親に修士までなら学費の面倒見れる、って言われてるけど、いつまでも親に縋り付きたくないし。
本当は高専の学費でさえ返済しようと思ってたんだもん。
きっとあたしは大学に行ったところで、人に流されちゃったりして、ちゃんとやりたいことが出来ないと思う。
そんなことになるなら就職して現場で学びたいなぁ。
と、まぁ、就職希望なわけですが。
とりあえず推薦は受けれないだよね。職種的な意味で。
自由応募ばっかで、自由応募はほぼ100%落ちると言われてるわけだから、ヤバい。
内定とれないまま学校卒業することになったらどうしよ(´;Д;`)
同じ方向性を目指してるさちこさんがすでに就活してるから、あたしも焦ってます。
とりあえず手始めに、会社説明会に行きまくろうかと。
今は某大型SNSを運営してる会社のエントリーシートを記入中です。
エントリーシート書かないと説明会参加できないし...
そもそも、エントリーシートの時点で落とされる可能性もあるかもだけど。
大手がいいと親に言われ続け、しかしながらあたしの目指す職種は大手があまりないわけで。
100人規模でちょっと気になってる会社があるけど、怖いかなぁ。
あー
動き始めようかと思います。
今週末までに説明会の応募出さなきゃ。
そういや、なんだかtwitterが流行ってれようですね。
目指してる職種的に、やってみたいとは思うんだけどねぇ。
誰も絡んでくれなかったら切ないし。
そもそも、携帯でWEB使わないからなぁ。
どうしよ
某O田さんは噂通りの変な人(?)でした。
というわけでぐだぐだしたブログが始まりますよ。
なんか、あれだよね。
「あれもやりたい、これもやりたい」
って言える時期じゃなくなってきたなって。
一時期進学考えてたけど、今は100%就職希望です。
親に修士までなら学費の面倒見れる、って言われてるけど、いつまでも親に縋り付きたくないし。
本当は高専の学費でさえ返済しようと思ってたんだもん。
きっとあたしは大学に行ったところで、人に流されちゃったりして、ちゃんとやりたいことが出来ないと思う。
そんなことになるなら就職して現場で学びたいなぁ。
と、まぁ、就職希望なわけですが。
とりあえず推薦は受けれないだよね。職種的な意味で。
自由応募ばっかで、自由応募はほぼ100%落ちると言われてるわけだから、ヤバい。
内定とれないまま学校卒業することになったらどうしよ(´;Д;`)
同じ方向性を目指してるさちこさんがすでに就活してるから、あたしも焦ってます。
とりあえず手始めに、会社説明会に行きまくろうかと。
今は某大型SNSを運営してる会社のエントリーシートを記入中です。
エントリーシート書かないと説明会参加できないし...
そもそも、エントリーシートの時点で落とされる可能性もあるかもだけど。
大手がいいと親に言われ続け、しかしながらあたしの目指す職種は大手があまりないわけで。
100人規模でちょっと気になってる会社があるけど、怖いかなぁ。
あー
動き始めようかと思います。
今週末までに説明会の応募出さなきゃ。
そういや、なんだかtwitterが流行ってれようですね。
目指してる職種的に、やってみたいとは思うんだけどねぇ。
誰も絡んでくれなかったら切ないし。
そもそも、携帯でWEB使わないからなぁ。
どうしよ
PR
この記事にコメントする
■Link
■Count
■Analysis
■Category
■Month