「嘘でも前に」行けるうちは前に行く。
■□■ gaiax #2
Category : [ 就活 ]
面接受けてきたけど
オワタ\(^O^)/
でも行ってよかった。
後悔はないよ。
面接の時にもらったヒント
○『何がしたい』だけでなく『何処で働きたい』を押すべきである
言われて、たしかにそう思った。
『やりたいこと』は頭にある。
でも、それは本当にその会社で働きたい理由になるのか?
その会社を選んだ理由は何なのか?
たしかに、あたしは今日そこまで考えてなかった。
WEBやってる会社だしって理由だけでとりあえず面接受けにいった。
でも、企業としては『自社にきたいと思ってる人』を求めてるんだよね。
しっかり考えて話そう。
途中ちょっとやらかしたんだけど、面接官の人がめちゃめちゃいい人だったよ。
軽い話もしてくれたし、たくさんアドバイスくれた。
就活に限らずにくれたアドバイスは
○目標はあったほうがいい。でも目標がなくなった時に諦める必要はない
○“見つけること”が大切
○過去の経緯なんて関係ない。今の自分が大切
○↑だからコンプレックスなんて小さなことだよ
○諦めないでね
こんなの。
当たり前のことかもだけど、すごく心に染みた。
就活で『受かること』を目標にしちゃだめだよね。
受かることが就活じゃない。
その企業と付き合っていくことが目標。
自分の思うままに動いてみよう。
今日の面接をしてくれた人に、ありがとうってすごく言いたい。
でも、あたしの立場からは連絡とれないよね...
諦めなければ必ずなれる
その言葉を胸に頑張って行こうと思います。
本当にありがとうございました。
2時間も話してもらえて、よかったです。
ある意味、最初の一歩を踏み出すための土台になりました。
オワタ\(^O^)/
でも行ってよかった。
後悔はないよ。
面接の時にもらったヒント
○『何がしたい』だけでなく『何処で働きたい』を押すべきである
言われて、たしかにそう思った。
『やりたいこと』は頭にある。
でも、それは本当にその会社で働きたい理由になるのか?
その会社を選んだ理由は何なのか?
たしかに、あたしは今日そこまで考えてなかった。
WEBやってる会社だしって理由だけでとりあえず面接受けにいった。
でも、企業としては『自社にきたいと思ってる人』を求めてるんだよね。
しっかり考えて話そう。
途中ちょっとやらかしたんだけど、面接官の人がめちゃめちゃいい人だったよ。
軽い話もしてくれたし、たくさんアドバイスくれた。
就活に限らずにくれたアドバイスは
○目標はあったほうがいい。でも目標がなくなった時に諦める必要はない
○“見つけること”が大切
○過去の経緯なんて関係ない。今の自分が大切
○↑だからコンプレックスなんて小さなことだよ
○諦めないでね
こんなの。
当たり前のことかもだけど、すごく心に染みた。
就活で『受かること』を目標にしちゃだめだよね。
受かることが就活じゃない。
その企業と付き合っていくことが目標。
自分の思うままに動いてみよう。
今日の面接をしてくれた人に、ありがとうってすごく言いたい。
でも、あたしの立場からは連絡とれないよね...
諦めなければ必ずなれる
その言葉を胸に頑張って行こうと思います。
本当にありがとうございました。
2時間も話してもらえて、よかったです。
ある意味、最初の一歩を踏み出すための土台になりました。
PR
この記事にコメントする
■Link
■Count
■Analysis
■Category
■Month