忍者ブログ
「嘘でも前に」行けるうちは前に行く。
■□■ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


家に帰るまでが遠足です。
もとい
片付け終わるまでが文化祭です。

2日目終わりましたねー。
花火は本当に感動でした。泣くかと思った。
ていうか、やっぱあれだね。楽しいよ!
今日は知り合いのお店まわって楽しかったー☆

たとえばたとえば、
M鍋くんに「昨日と着物違うね」って言われて嬉しかったりとか
点呼に行くついでに店舗めぐってみたりとか
その間にはらみさんにブルーベリーの売ってもらったりとか
クレープ買いにいってみたりとか
サービスしてって言ったら生クリーム多くしてくれたりとか
TえみちゃんとM科のわたあめ買いにいったりとか
じゅんに「ポルノのライヴいけるかも」って言ってもらえたりとか
C科のかたがたがお茶にきてくれたりとか
さりぃが終始半笑いだったりとか
こみやがまた茶道部に餃子売りに来たりとか
茶道部のよびこみとかいいながら休憩しまくたりとか
O野さんにワッフル奢ってもらったりとか
チュロス買いに言ったら40円引き券くれたりとか
K名に「茶道部の時間教えてー」て言われて教えたりとか(結局こなかったけど)
K村くんに「茶道部きてー♪」て言ったら「休憩とれたら行くよ」って言ってもらえたりとか(結局こなかった(ry
I村くんに「茶道部きてー♪」て言ったら「後でいくよ」って言ってもらえたりとか(結(ry
やーちゃんのうば聞くために着物で走ってみたりとか
昼過ぎに餃子買いに行ったらこみやに「や、やっときてくれた!」とか言われたりとか
その時に某Tくんに顔そらされたりとか
これがすごくショックで怒りのメールを送ってみたりとか
 
気づいたら夜企の時間だったりとか
O部くんの女装に爆笑したりとか

花火とか。
 
本当に、終わりよければすべてよし。
綺麗だったなー、花火。
そしていろいろあったなー、本当に。
 
やっぱりさ、M鍋くんはかなりやわらかくなったよね。
前だったら「どうも」しか言ってくれなそうなのに
着物違うね、とか言われて本当にうれしかった。
単純でごめんなさい。
これが今日なによりも印象に強かった笑
 
ちなみに茶道部は、まぁやばいね。
場所が場所だから...お菓子の残り具合に笑うしかない!
 
来年はがんばりますよ、と。あたしKOMIYA行っちゃうかもだけど。
 
さて、明日が本当の〆ですよー。
PR

■□■ Love too,...?
チョリーッス。
↑がなんなのかよくわかってないなおさんです。
こんばんは。
 
まぁ、あれですよ。
今日は文化祭初日だったわけで
みんな楽しんだー?
あたしは楽しんだー^ω^
休憩もたくさんもらえて、いろんな人に会いに行ったー♪
 
たとえばたとえば、
こみやに餃子買ってと必死に言われたりとか
竹トンボ世界チャンピオンくんが手を振ってくれたりとか
目の前を歩く好きな人を着物で走って追いかけてみたりとか
テニ部のじゃがもちについてオススメを聞いてみたりとか
O部くん目当てで行ったバド部でJ科N山くんがからあげ売ってくれたりとか
クレープ屋さんで散々だべったあげくなにも買わなかったりとか
やっぱ買おう!と思ってもっかい言ったら緊急事態で買えなかったりとか
元2サッカーグループで餃子をなやんでみたりとか
D科のホットドックやさんでじゅんに悲しげな目をされたりとか
本部長に癒されてみたりとか
元2女子とちょびっとだべってみたりとか

なんか色々楽しんだ!
変なのが一個あるとか気にしちゃだめw

あ、ちなみに名前出してる人と隠してる人がいるけど、
名前出してる人はネットに名前だしてたり、ネタになる人ね。
こみやは、こみやでしょ!笑
じゅんは前略プロフに名前あるからいいかな、って。
 
 
まぁ上記のように楽しんだわけですが
茶道部やばいw
場所が悪いのかなー(´・ω・)
去年の半分しかお客さんきてないよー(´・ω・)
お菓子絶対あまっちゃうよー(´・ω・`)
助けてよー(・ω・`)
 
明日の着物は、たぶん去年きた着物になるかと思われます。
今日と一緒かもしれないけど。まだ不明。
 
今日は夜祭でてないんだよね。明日は花火だから見たいな。
明日も一日がんばりませう

はい、ライヴネタバレ記事ですw
でもさらに隠しておきます。
嫌いな人もいるからね^^;
 
今日淡路終わったからね!
本当にポルノグラフィティ、サポメンさん、そしてライヴ盛り上げたファンのみーんなありがとうvv
横浜2日目はたぶん一番心に残るライヴになりますv
 
 

■Day
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■Count
■Analysis

imaged by Little Eden
忍者ブログ [PR]